ヒノハラ ケイ
日野原 慶
文学部 英米文学科(文学研究科 英文学専攻)
准教授
|
■ 学歴
1.
|
2006/04~2009/03
|
青山学院大学 文学研究科 英米文学専攻 修士課程修了 修士(文学)
|
2.
|
2009/04~2015/03
|
青山学院大学 文学研究科 英米文学専攻 博士課程修了 博士(文学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2009/08~2010/05
|
米国スクラントン大学 世界文化・言語学部 非常勤講師
|
2.
|
2010/09~2014/03
|
私立武蔵高等学校中学校 非常勤講師
|
3.
|
2013/04~2016/03
|
神奈川工科大学 非常勤講師
|
4.
|
2015/04~2016/03
|
明治大学 非常勤講師
|
5.
|
2015/04~2016/03
|
青山学院大学 非常勤講師
|
|
■ 所属学会
1.
|
|
文学・環境学会
|
2.
|
|
日本アメリカ文学会
|
3.
|
|
日本英文学会
|
|
■ 著書・論文等
|
■ 学会・口頭・ポスター発表
1.
|
2018/06/03
|
部会C アダプテーションの功罪ーー「映画化」を超える批評性を求めて 討論(日本アメリカ学会 第52回年次大会)
|
2.
|
2017/01/28
|
ソーシャル・ネットワークと記憶の表象――Adam Johnson, “Nirvana”とLouise Erdrich, “Domain”を手がかりに(日本アメリカ文学会東京支部 1月例会 演劇・表象分科会)
|
3.
|
2016/07/02
|
忘れさられることへのノスタルジア――アダム・ジョンソン、 Fortune Smiles と記憶(日本アメリカ文学会 関西支部 7月例会 「2015年の全米図書賞を読む―21世紀アメリカ小説の手ざわり」)
|
4.
|
2013/11/02
|
スローで日常的な破局:White Noiseにおける汚染の表象とエコクリティシズム(日本英文学会関東支部・第8回大会)
|
5.
|
2012/11/10
|
救済と廃棄:Underworldにおけるジャンクアートと都市環境(日本英文学会関東支部第6回大会)
|
|
■ researchmap研究者コード
|
■ その他
フルブライト奨学金FLTAプログラム2009-2010
|
|